「THE SUN ALSO RISES vol.357」サバシスター/アルステイク 2025年8月13日@F.A.D YOKOHAMA

ライブ参戦
この記事は約6分で読めます。

こんにちは、みたらしゴローです。LUCKY FES.最終日は「明日から平日」と書きましたが、実際は1日だけ平日で今日からお盆休みです。昨日は9月に異動になる人の送別会第2回目で、すっかり飲みすぎて最悪のコンディションでしたが、昼まで寝て血圧の薬をもらいにかかりつけへ向かいました。しかし今日まで開院のはずが「急用のため休診します」との貼り紙があり、幸先悪いスタートです。そのまま横浜に向かいました。
チケットの整理番号はキャパ380としたら末番でした。会場に着いたときにはすでに呼び出しは終了しており、本当に最後だったのかは確かめられませんでしたが、ソールドアウト公演です。それではライブの様子です。

ライブレポート

アルステイク

パンパンのフロア、さすがに二日酔いで今日は水をいただきます。時間になると「岡山から来ましたアルステイクです!」と「嘘つきは勝手」「他人事」と疾走感のある恋愛ソングを続け、たまらず「chisa」ではダイバーが出現。ベースののんは姿が見えませんが、振り回す金髪だけが確認できます。小柄だからですね。

ひだかよしあきが「さらけ出して、自分に酔えるように、いっぱい思い出して歌います」と語り、バラード「ワガママ」を弾き語りで入るアレンジで披露しました。「大人になれなかったあの時」と「裸足と裸足」で温度を高めます。

「ありがとうよろしくお願いします、改めまして岡山から来たアルステイクです。お金と時間を使って目の前でライブを観てくれてありがとうございます。今日、初めて売れてるアーティストが使ってるやつを使った」とイヤモニを外しますが、なかなか付け直せず失笑を誘います。「前回F.A.Dの打ち上げで、ボスの夏目さんと年内サバシスターとやりたいって話してたら実現しました!」と、開催300回を超えるTHE SUN ALSO RISESに出演できることへの感謝も述べました。
ギターを鳴らし「何よりも自分らしく」と弾き語り調で入った「今日は」でたくさんのダイバーが再び出現。「アルステイクのTシャツ、サバシスターのTシャツ、関係ない!やろうぜ!」と強い決意を込めて熱唱し、そのまま「未完成のまま」、さらに「わんちゃん」ではフロアも合唱になりました。

「ライブハウス育ち、岡山CRAZY MAMA 2nd Roomから来ました。君にとって最高の夏休みになれば良い。俺たちも最高のライブが出来たら良い。かわいいジャージを取られたことはないけど、目の前のみんなの心を奪い取る」と語り「チェリーメリー」「page」と続けます。

「運動神経も勉強もできなかった、特別なものも持ってなかったけど、今あんたの特別になりたい」と「#だるい」。のんは「だる」のセリフでフロアに突撃し、観客の上でベースを弾きます。「うちのベースのんちゃんです、ぶっ飛んでます!いかついベース弾くからみてて」と紹介し、3人でアルステイクですよろしく!と「走れ」。狭いフロアにサークルが出来、あむのドラムが腹に響きます。「足りない足りない」と再び「走れ」を繰り返しました。さらに「次は上に跳ぼう」と「踊れ」。今すごくいい空間が生まれていて、いい顔をしている、人生は捨てたもんじゃないと「生きている」で大量のダイバーが飛びます。

「本当にありがとう、夏目さん、皆さん、これからよろしく!」と感謝を述べ、「やりたいことやれてる?誰かに憧れられてますか?ずる賢い奴が偉くなったりしてるけど、やさしい奴が損しませんように」と「心」。憧れの人が近くにいることを噛みしめ、最後に「また会いましょう」と「走れ」で最大のサークルが生まれ、フロアの湿度を最高にして締めくくりました。

<セットリスト>
01. 嘘つきは勝手
02. 他人事
03. chisa
04. ワガママ
05. 裸足と裸足
06. 今日は
07. 未完成のまま
08. わんちゃん
09. チェリーメリー
10. page
11. #だるい
12. 走れ
13. 走れ
14. 踊れ
15. 生きている
16. 心
17. 走れ

サバシスター

転換が終わり、おなじみの「Ca Va?」で、お揃いの黒のPIZZA OF DEATHのつなぎでメンバーが登場します。なちのハイツインテールに「かわいい!」の黄色い声が飛びます。

「F.A.D、アルステイクありがとう!やっちゃうわよ!」と「My girlfriend is PIZZA OF DEATH」。さらに「もう一丁!」と「My Girlfriend Is PIZZA OF DEATH II」ではいきなり大量のダイバーが発生し、続く「ナイスなガール」ではフロアのコールもすごく大きいです。

なち「よろしくおねがいします」るみなす「こんばんはサバシスター、こんなにライブが空くのは久しぶり、でも来月もF.A.Dに来ます!」と挨拶し、ソールドアウトだし、熱くてすごいと熱中症の注意も呼びかけます。「22」のタオルを持っている人!?と問いかけ、「22」でライブ再開。間奏ではサトウコウヘイのベース、るみなすのギター、ドラムのごうけのソロプレイが光ります。続けて「!」そして、白いシールドのハンドマイクに持ち替えてお立ち台に上がり、オイオイコールから「ポテサラ」で飛び跳ねました。

なち「楽しいです、ありがとうございます。アルステイクは何度かイベントで一緒でしたがスケジュールが合わず、ようやく対バンできました」「やりたいバンド、サバシスターって言ってくれてた、すごく想いが嬉しかったです」と語り、ひだかよしあきが好きだと言ってくれた曲「マイベストラブ!」を披露。さらに10月の2ndアルバムとツアーの告知をしました。

「ライブが久々でやり方を忘れた、でもみんながいるから最高です」と、作戦会議のおなじみのコール&レスポンスの練習を行い、「うざいこと沢山あるけど、自分が信じたことを信じて生きて」と「作戦会議」。かっこいいベース中心のインタールードから「覚悟を決めろ!」へと繋げ、汗だくのダイバーも楽しそうです。「ミュージック・プリズナー」ではるみなすのコーラスに続き、大量のリフトと割れんばかりのクラップ、Dくんのどや顔ソロベースが炸裂します。みんなも20日ぶりでサバシスターのライブを楽しんでますね。

ジャムりながら「ありがとうございました、やっぱりライブが大好き、また会いましょう」とラストスパートに入り、「タイムセール逃してくれ」ではるみなすのソロギターが冴え渡ります。「あともう一曲やっちゃおーかな」と「みんな踊ってください!」と煽り、最後は「ハッピーなんて」で大合唱。サバちゃんでした!とらしい熱量で締め、ステージを降りました。

<セットリスト>
01. My girlfriend is PIZZA OF DEATH
02. My Girlfriend Is PIZZA OF DEATH II
03. ナイスなガール
04. 22
05. !
06. ポテサラ
07. マイベストラブ!
08. 作戦会議
09. 覚悟を決めろ!
10. ミュージック・プリズナー
11. タイムセール逃してくれ
12. ハッピーなんて

まとめ

ぴったりな組み合わせの対バンでした。サバシスターは夏休み明け?の久々ライブでしたが、どんどんエンジンがかかってヒートアップしていきました。サバロスも解消できそうです。明日も新宿でおかわりの予定です、みたらしゴローでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました