こんにちは、みたらしゴローです、今日はKT Zepp Yokohama。冷たい雨が降り、凄く寒い一日です。入場待機も辛いですね。整理番号も良くないので、ゆっくり入場し、最後列の関係者スペース前の柵にもたれて、PA脇から観ることにしました。
開演前には、超ときめき♡宣伝部の吉川ひよりが喉の不調により休演するとの案内がありました。それでは、ライブの様子をお伝えします。


ライブレポート
オープニング
開演時間になると、超ときめき♡宣伝部の5人が登場「ヤッホー!あなたのハートにロックオン!」と挨拶し、今回のライブが冠番組のイベントであることを報告しました。さらに、「ワンマンライブの期間が開くと、こういうことが起きます」とコメント。
また、開演待ちの間に自分の名前が呼ばれているのが聞こえて嬉しかったようで、「みんなも待ってた?」と観客に問いかけました。そして、「誰が出てくるかわかりますよね?」と前振りをしながら、アンジュルムを呼び込みます。TikTokやラジオでの交流について触れ、「きちんとした共演は初めて」と語り合いながら、事務所を超えた貴重なコラボであることを強調しました。
アンジェルム
カーニバルのようなSEとともにアンジュルムが登場。黒を基調に赤を差し色にした、和洋折衷のかっこいい衣装に身を包み、「臥薪嘗胆」 でライブがスタートしました。続く 「愛すべきべき Human Life」 では、カラフルなペンライトが揺れ、大きなコールが響き渡り、序盤から一気にトップスピードに。
「改めましてこんにちは!」と挨拶すると、「熱量がすごい!」と会場の盛り上がりに驚いた様子。初めての人は超ときめき♡宣伝部のファン(宣伝部員)で、アンジュルムのファンには「アンジュル部員さーん!」と新たな呼びかけを披露「最上級にかわいいフレーズが出てくる」と話しながら、再びライブに戻ります。
「乙女の逆襲」、「アイノケダモノ」 と続き、「みんな、まだまだ行くよ!」と煽ると、会場の熱気はさらにヒートアップ。早くも汗だくの状態で「マナーモード」 を披露し、さらに 「ドンデンガエシ」 では、綱引きのような独特の振り付けで盛り上がりました。
MCでは「熱々ですね!ハートのペンライトをたくさん見たけど、ちゃんと届きましたか!?」とファンへ語りかけ、「とき宣さんのかわいい曲もかっこいい曲も好き」と感想を話します。しかし、その途中で転換SEが流れ始め、急ぎ足で次の曲へ。ファンごとに声出しをしてから、「私、ちょいとカワイイ裏番長」 でラストスパートに突入!
「もっともっと声出して楽しみましょう!」と叫びながら、キラーチューン 「大器晩成」 へ。アンジュルムのキレのあるダンスの合間に、超ときめき♡宣伝部の振り真似や決め台詞を織り交ぜるなど、遊び心あふれるパフォーマンスで観客を魅了しました。
そして、ラストは 「友よ」。会場が一体となるエモーショナルな空気の中、次へとバトンタッチしました。
<セットリスト>
01. 臥薪嘗胆
02. 愛すべきべき Human Life
03. 乙女の逆襲
04. アイノケダモノ
05. マナーモード
06. ドンデンガエシ
07. 私、ちょいとカワイイ裏番長
08. 大器晩成
09. 友よ
超ときめき♡宣伝部
SEが流れ始めると、メンバーカラーを基調としたロック衣装という衣装に身を包んだ5人が登場。吉川ひよりは欠席です。オープニングナンバーは 「超最強」、「みなさん!盛り上がっていきましょう!」と、超かわいいコール&レスポンスで一気に会場の熱を高めます。続いて、「君はご存知だろうか」のセリフとともに 「発見!ポジティブ☆モンスター‼︎」 へ。さらに 「好きっ!」 では「好き!」を連発し、観客のテンションをぐんぐん上げていきました。
ここで、「君のハートにロックオン!」と改めて挨拶し、おなじみの「超ときめき♡宣伝部の〇色と言えばー!?」の一人ずつ自己紹介へ。久々の対バンライブやスタンディングでの公演について触れつつ、菅田愛貴は「アンジュルムさんを意識して、重ねツインにしてきました!」とコメント。さらに、アンジュルムがライブ中に超ときめき♡宣伝部の振り付けを真似していたことや、菅田愛貴が吉川ひよりのメンバーカラーである緑のソックスを履いていることにも言及し、交流の温かさが伝わるトークとなりました。
ここからは雰囲気を一転させ、クールな 「ユラグラブ」 で再開。続く 「人生最幸のメロディ」 では、切ない歌詞とメロディが会場を包み込みます。MCでは、「私たち、アンジュルムさんと系統が全然違うと思うんですけど、こういう対バンは珍しくて楽しい!」と、今回のイベントの特別感を語りながら、ライブやシングルリリース、舞台の告知を行いました。
そして、ここからは畳みかけるようにキラーチューンを連発! 「最上級にかわいいの!」 では、まさに“最上級”のかわいさで魅了し、続く 「初恋サイクリング」 では爽やかな楽曲に合わせた観客の集団振りマネとコールが一体感を生み出しました。
ラストは、「一緒に青春していきましょう!」という言葉とともに 「きみと青春」。熱気に包まれながら、本編を締めくくりました。
「楽しめましたか?暑い!暑い!これは盛り上がった証拠だよ!」と満足げに話しながら、ふたたびアンジュルムを呼び込み、「ご一緒してもいいですか!」とコラボステージへ。披露されたのは、ハロー!プロジェクトの名曲 「46億年LOVE」です。この豪華コラボに会場は大盛り上がり!超ときめき♡宣伝部のメンバーが歌うパートでは、普段のかわいらしい歌唱とは違う、力強い歌声が響き渡り、観客からどよめきが起こる場面も。
最後には、アンジュルムのツアーやフェスの告知が行われ、「私たちも“かわいい”を学べました!」「私たちも“かっこいい”を学んだ!」と、お互いの魅力を称え合いながら、今後のライブ予定について語り、温かな雰囲気のまま終演となりました。
<セットリスト>
01. 超最強
02. 発見!ポジティブ☆モンスター‼︎
03. 好きっ!
04. ユラグラブ
05. 人生最幸のメロディ
06. 最上級にかわいいの!
07. 初恋サイクリング
08. きみと青春
EN1. 46億年LOVE feat.アンジュルム
まとめ
タイプの違う2グループでしたが、とても楽しく、あっという間に時間が過ぎました。これまで2組ともフェスでしか観たことがなかったのですが、ライブハウスでのパフォーマンスは、よりかっこよく、そしてかわいく感じられました。これからも注目していきたいと思います。みたらしゴローでした!

コメント